忍者ブログ
[54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あもずです。今週は奥さんが風邪で早めに寝るので、WoWのプレイ時間が増えてます。
ちゃ、ちゃんと看病してますって!



■またも一足飛びです。


昨日は結局メンテナンスがなかったんですかね、restartはありましたが。
momoyoさんやnekodaisukiさん、gedouさんとgroup組んでBG Queue
待ってたんですがrestartに伴い消滅。


その後戻ってきた人たちで何となくgroupを組み、何となくDire Maul観光に
行こうという話に。

集まったのはpekoさん、tromanさん、nekodaisukiさん、momoyoさん、自分。
pekoさんの引率でDM-Eastへ。

なんつーか、デッカイ建物ですね!人間やらogreのサイズとはかけ離れてます。
いったい誰のサイズに合わせて立てられたんでしょう。
WoWのinstanceは、ダンジョンの構造を見てるだけでも楽しめますね。
そこらじゅうグリグリしながらSS撮りまくりです(^ω^)


instanceそのものは、mobのkeepを自分ができるくらいなんで、やっぱり難易度
低めなのかな~という感想。stunやsnearなど使ってくるヤラシイのも多かった
けど、結構いけるなーと。


昨日は自分とmomoyoさんがtankだったので、前日の反省も踏まえつつ、
MTはmomoyoさんに任せて自分はOTを主に意識してみました


・・・・したつもりですはい(^ω^;)


このOTってのがなかなか難しいですね!MTしてるときは、抱えられるだけ抱えたら
あとはDPSチームに少しずつmobを倒してもらうだけでいいんですけど、
OTだと跳ねたmobの処理とか、味方とtargetあわせてmobの殲滅とか。情けないことに
後者がものすごくニガテなようです自分。思わず /assistマクロ作っちゃいました。
まあ、前日のLBRS戦よりはそれらしい動きもできたかなぁ。

にしても、instanceで攻撃側に回るのは新鮮すぎます。2Hとかもっちゃっていいの?
的な気分で振り回しまくってました。



1122-7.gif















この人倒してkeyとか拾ったところで解散。面白かったなー。
groupメンバーの闇鍋トーク&ローカルトークも冴え渡ってました。
お疲れ様でしたー。


p.s(?)

今まではJPNのcore timeにpugが見つからなかったり、
夜更かしに慣れてなくて遅くまで遊べなかったりでinstanceを諦めていた
ことも多かったのですが、Lvも上がってきてやっとJPNの人たちともinstanceに
いけるようになってきたし、夜更かしにもだんだん慣れてきたし、
今までで一番楽しい時期が来てるような気がします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新のコメント
[11/12 canon eos 600d kit]
[11/01 teerleptove]
[08/27 berry]
[02/04 Amoz]
[02/01 Troman]
最新TB
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]