×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あもずです。週末奥さんが「実家に帰らせていただきます!」だったわけですが、
自分の用事を済ませてしまうとひたすら暇だったので、
WoW→家事→WoW→家事→WoW→就寝→WoW→家(ry
という展開をずっと繰り返してました。
困ったことにGWも私用で、休暇丸々東京を離れることができず、GWも奥さんが
「実家に帰らs」状態になりそうなので上のサイクルを最悪4日間くらい繰り返す
ことになりそうで恐ろしい。
ところで、桜が一気に開花して一気に散り始めてますね。中野通りは立派な桜が
ズラリと並んでいて、それなりに見ごたえがあります。昨夜は奥さんと夜桜見物
してきました。時間があれば皇居の周りを歩いてみたいんですがなかなか。
■Mazzle UI導入 その5
完成しました。結局以下の処置を実施。
・SCT系addonは全て排除。
・fontsizeはClearFontで変更できました。wowjpにいたみなさんお騒がせ失礼。
・fontsizeを大きくしたことで、bongos windowのkeybindタブを発見。無事
bind終了(^ω^;)
・ItemSyncはやっぱり不要だったので排除。
そして、こんな感じになりました。
※before

※after

ナントイウコトデショウ!!
劇的before-afterです。以前がシンプルすぎましたか。
iconが丸くなってるのがなんとなくオサレでお気に入りです。ちなみに、
group play時は

こんな感じです。操られてるのは気にしないキニシナイ
UIガラリと変えましたけど、keybindは以前とほぼ同じ状態なのでかなり使いやすい
です。まあだからってtank workがうまくなるわけじゃないですけどねウヘヘ
■近況
こんな感じで

gearをmade by Amozで固めて満足したのと、primal fireが大量に必要になる段階に
差し掛かったのもあって、BS集中期間は切り上げ。再度ZangarのQuestやInstance
通いしてます。JPNのみんなに連れて行ってもらって、Sethekk hallまでは経験。
pugでもMana tombまではtank workを経験してきまして、現在Lv66。Underbogと
Manatombはそれぞれもう何回かpugで通ってkeep練習したいところです。
questもありますしね。
PR
・SCT系addonは全て排除。
・fontsizeはClearFontで変更できました。wowjpにいたみなさんお騒がせ失礼。
・fontsizeを大きくしたことで、bongos windowのkeybindタブを発見。無事
bind終了(^ω^;)
・ItemSyncはやっぱり不要だったので排除。
そして、こんな感じになりました。
※before
※after
ナントイウコトデショウ!!
劇的before-afterです。以前がシンプルすぎましたか。
iconが丸くなってるのがなんとなくオサレでお気に入りです。ちなみに、
group play時は
こんな感じです。操られてるのは気にしないキニシナイ
UIガラリと変えましたけど、keybindは以前とほぼ同じ状態なのでかなり使いやすい
です。まあだからってtank workがうまくなるわけじゃないですけどねウヘヘ
■近況
こんな感じで
gearをmade by Amozで固めて満足したのと、primal fireが大量に必要になる段階に
差し掛かったのもあって、BS集中期間は切り上げ。再度ZangarのQuestやInstance
通いしてます。JPNのみんなに連れて行ってもらって、Sethekk hallまでは経験。
pugでもMana tombまではtank workを経験してきまして、現在Lv66。Underbogと
Manatombはそれぞれもう何回かpugで通ってkeep練習したいところです。
questもありますしね。
この記事にコメントする
無題
僕はこの週末は、趣味でやってるタッチフットボールの試合が2試合あって、そのダメージが抜けずに半分寝てましたw年には勝てぬのう
>Mazzle UI
おー凄い、ご苦労様でした
改めてすっきりしてるデザインですよね
ていうかショートカット少なっw
各Addonのツールチップはやっぱりミニマップの周りにへばりつくんでしょうか?
あとSS見ると、UIの枠の色が違うんですが、これはIn Combatかどうかで変わるのかな?
>Mazzle UI
おー凄い、ご苦労様でした
改めてすっきりしてるデザインですよね
ていうかショートカット少なっw
各Addonのツールチップはやっぱりミニマップの周りにへばりつくんでしょうか?
あとSS見ると、UIの枠の色が違うんですが、これはIn Combatかどうかで変わるのかな?
!
タッチフットボールとはまたアクティブですね!
普段動かしてない体を突然動かすと、二日くらい痛みが抜けない今日この頃、同じく歳を痛感します(^ω^;)
>Mazzle UI
Warは常に全力投球なんで、caster classに比べると圧倒的にショートカットは少なくなりそうですね。bindしてるのも5ボタンマウスに3つ、キーボード上に2つ位で、あとはクリックか、標準のアクションバーの部分だけで足りちゃいます。
あと、Fu_barが入ってるんで、各addonのツールチップはFu_bar管理になります。
SSだと見えてないけど、画面上部にマウスオーバーするとFu_barの項目がズラリと出ますよ。
>UIの枠の色
お察しの通り、in combatは赤色になります。下のSSはなぜかin combat抜けてるんですけども(^ω^;)
普段動かしてない体を突然動かすと、二日くらい痛みが抜けない今日この頃、同じく歳を痛感します(^ω^;)
>Mazzle UI
Warは常に全力投球なんで、caster classに比べると圧倒的にショートカットは少なくなりそうですね。bindしてるのも5ボタンマウスに3つ、キーボード上に2つ位で、あとはクリックか、標準のアクションバーの部分だけで足りちゃいます。
あと、Fu_barが入ってるんで、各addonのツールチップはFu_bar管理になります。
SSだと見えてないけど、画面上部にマウスオーバーするとFu_barの項目がズラリと出ますよ。
>UIの枠の色
お察しの通り、in combatは赤色になります。下のSSはなぜかin combat抜けてるんですけども(^ω^;)